

⇒ブログランキングを見る
さささんがインフォランク内で
新しいコミュニティを立ち上げられました
さささんの商材購入者限定のコミュなんですが
目的はブログ・メルマガ記事を
メンバーさんで分析・解析・意見を出し合う
というものです
いろんな方たちに自分の記事をチェックしてもらうことにより
ライティング技術は向上して行きます
すでにさささん商材をお持ちの方はもちろんのこと
ライティングに不安のある方は
ぜひ参加してみてくださいね
ご質問などはお気軽に
amazakekunn★yahoo.co.jp
(★を@に変えてください)
まで・・・
----------------------------------------------------------
それでは 本題に参ります
「会話式記事の書き方 その3」
どんどんいきますよ~~
その1 その2


今日も小出しで行きますよ(笑)
“会話方式のメリット”その3
感情移入させることが出来る
これは全ての方に当てはまるわけではないんですが
通常の記事よりも会話式のほうが読みやすい理由でもあります
会話式の場合
どちらかのキャラに自分を当てはめて読むことが
多いようです
と、いうことは・・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
< 会話方式記事の書き方講座 第三回 >
ポイントその3
色を付けてわかりやすく
今回は単純ですね
話してる人ごとに色を付けることで
見やすくさせるだけです
全て同じ色で会話を進めるのではなく
Aさんは黒、Bさんは青といったように
色分けするだけで読みやすさがグッと上がります
いつものように例文です
(過去の記事から引用してます)
【 色分けしないと・・・】
さ) そこで、「まろやかレター」の特典に
集客術のPDFを追加する事にしました
あ) (ノ´▽`)ノオオオオッ♪
そこまで完備されてれば最高じゃないですか!
さ) 本当はこれだけで、商材として
販売することも考えたんですが
実際にまろやか購入者からも
集客についてのお問い合わせが多かった事から
まろやかに特典としてつける事にしたんです
あ) あぁそれは私の購入者さんからも
メールいただいた事がありますね
さ) 結局、せっかくいい記事を書こうとも
見てくれる方がいなければ
売り上げが上がらない
つまり、モチベーションも上がってこないわけですよね
あ) それは購入する側から見ても
すごく心強いですね
さ) それにあわせて、まろやかレターの
値上げもします
あ) おっ!値上げするんですか
【 これに色を付けると・・・ 】
さ) そこで、「まろやかレター」の特典に
集客術のPDFを追加する事にしました
あ) (ノ´▽`)ノオオオオッ♪
そこまで完備されてれば最高じゃないですか!
さ) 本当はこれだけで、商材として
販売することも考えたんですが
実際にまろやか購入者からも
集客についてのお問い合わせが多かった事から
まろやかに特典としてつける事にしたんです
あ) あぁそれは私の購入者さんからも
メールいただいた事がありますね
さ) 結局、せっかくいい記事を書こうとも
見てくれる方がいなければ
売り上げが上がらない
つまり、モチベーションも上がってこないわけですよね
あ) それは購入する側から見ても
すごく心強いですね
さ) それにあわせて、まろやかレターの
値上げもします
あ) おっ!値上げするんですか
いかがでしょうか??
色を付けることによって
読みやすくなっていませんか?
読みやすくなる=ちゃんと読んでもらえる
ですからね
自分の書いた記事をいかに読んでもらうかを
考えてみましょう
Q&A方式の記事でも使えますよね~
もうちょっと続きます~~


⇒ブログランキングを見る
質問・商材購入のご相談・ブログの問い合わせ、感想
なんでもお受けいたします
お気軽にメールしてくださいね♪
(フレンドリーなメールも大歓迎です)
amazakekunn★yahoo.co.jp
(★を@に変えてください)