fc2ブログ

プロフィール

ブログアフィリエイト 情報商材
SOHO部門最高 1位
アフィリエイト部門最高 3位
 



インフォバイザー
【InfoVisor】
あーちゃ
です

アフィリエーター育成の
スーパーバイザー
全て本音で受け答えします
自己紹介はこちら


質問やお問い合わせ・ファンレター(?)      はこちらへ amazakekunn◆yahoo.co.jp

最近の記事

一緒にアフィリエイトしない?


アフィリエイト 情報商材

カテゴリー

FC2カウンター

コメントありがとう♪

今度そちらにもお邪魔させて
いただきますね

ページランク

メールくださいね♪

名前:
メール:
件名:
本文:

あし@

ウイークポイントを探せ

 


 前回記事(アクセスコイコイを購入した理由

      のコメントにて


    ・出遅れました><


    ・今回は、出遅れました^^;




 
        ・・・・?出遅れた・・・?


            ・・・・どこが??





    まだ紹介者1桁の状態を出遅れたと言うのでしょうか?

     それにどの紹介者も(私を含め)

        実践結果を公表してない段階なんですけどね・・・




              まぁいいか・・・・






 今回は話題を変えまして・・・・




 ここから本題



  最近レビューをする前の

    商材の読み方が変わってきてます


     

 


 今まではレビューを書くために


    ・どんなタイプの商材なのか

    ・キモとなる部分はどこか?

    ・実践して再現性があるか

    ・先行者有利な商材ではないか






       などを中心に読んでいたんですが




   最近は一番最初に


 
      『この商材のウイークポイントはどこだ?』


 
          これに必死になっています






 どんなにすばらしい王道商材にも

    必ず弱点はあるんです

      それを必死になって探しています










  これって多分、稼いでるアフィリエーターさん達は

     みんなやってることだと最近やっと気づけました






 では、なぜ商材を紹介するのに

   ウイークポイントが必要なのか?



 



    それは・・・・


       ウイークポイントを見つける事で

         商材がより売れやすくなるんです







 わかりますか?









   一つは「ウイークポイント」つまり、
 
      デメリットをちゃんと紹介することで

         購入者さんに安心感を持ってもらえる







  もう一つは
  
    その弱点を克服する特典を付ける事で

       自分のサイトから購入してもらえる確率が高くなる





               ってことです






  アフィリエイトで収入を得ていくためには

         信頼はもちろんあった方がいいです





  でも、始めたばかりの人に

     信頼を求めても厳しいですよね






 そこを、特典で補うことが出来るんです

    商材を紹介し、ウイークポイントを晒し

       そのウイークポイントを克服する方法を

         特典で付けてあげれば

           実行するにおいて

              ハードルは低くなりますよね




      





たとえば最近の例でいうと


  ・システムアフィリエイト


     ステップメールの王道商材

       ステップメールのシステム化をする事で

          継続的なほったらかし収入を上げることができる




     ウイークポイントは??

         ⇒一番最初の読者集めのために
             無料レポートを作成しなければならない




      解決策(オリジナル特典)

         ⇒「0からのスタートでもメルマガ読者を

                    好きなだけ集める方法」(裏技)



       ※この特典により

          最初の読者を簡単に大量に獲得できる










  ・弾丸ブログ バリバリ作戦 サンデーV2



     物販アフィリエイトの王道商材

       2パターンのブログを構築する事で

         ほったらかしの収入を上げる




    ウイークポイントは?

       ⇒最初のキーワード選択に悩む

       ⇒SEO対策の基礎は書かれているが
          最初の収入を得るまでに時間がかかる



    解決策 (オリジナル特典)


       ⇒リッチキーワードエクスプローラーによる
          希望キーワードでのリスト抽出

         ※ゆるゆるのキーワードを手に入れることが出来る


       ⇒「サンデーアフィリエイトをもっと加速させよう」

         ※マニュアルには書かれていないSEO対策








  こんな感じですね

    こうして、商材のデメリットを

      はっきりと明記し、それを克服する方法を

        特典として付ければ

           間違いなく今より売れる確率は上がります






      最近はウイークポイントを見つけると

               ( ̄ー ̄)ニヤリッとしてます










   質問・商材購入のご相談・ブログの問い合わせ、感想
        なんでもお受けいたします 

       お気軽にメールしてくださいね♪
      (フレンドリーなメールも大歓迎です)

        amazakekunn★yahoo.co.jp
        (★を@に変えてください)


       その他お勧め商材はこちらから

 


  



 
 

コメント

こうめいです。

文頭、ドキッとした方、多いと思います。
そこで心を捕らえたも同然ですね(爆

あぁ、この記事見逃す人はもったいないな。
すげーいいこと書いてあるのに。(笑

応援。

あーちゃさん、こんにちは
コウタロウです。

いつもありがとうございます。

デメリットをカバーする事で
安心感は出るでしょうねー。

売れてる方はみんなやってます。
本当その通りです。


ボクもやろー(笑

またきますね♪

真心込めて応援ぽち*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・

こんにちは

オニヅカです。
いつも応援ありがとうございます☆

商材の弱点をカバーできる
オリジナル特典を作ると購入者さんに
喜ばれますよね。
僕は弱点を見つけるのだけは得意です(笑)

またおじゃましますね。
応援ポチッ♪

あーちゃさん、こんにちは。
いつもお世話になります。
たっきーです。

なるほどー。
とても勉強になりました。
あーちゃさんありがとう。


特典の作り方の
ポイントが見えたぞ!(笑)

特典作成に生かしますね。

フレー、フレー、応援クリック♪

こんばんは、あーちゃさん。
かのん@英国です。

すごい共感です。

弱点が逆に強みとなる。
逆転の発想ですね。

特典の本来のあり方はこうなのかな。
勉強になります。

応援!

こんにちは

僕は弱いポイント探していませんね。
自然と探しているからかな

応援

訪問感謝です^^

ぴろです。

そうですね。

弱点を克服する特典、強いですよね。

ほんと綺麗なブログで気持ちがいいです^^

応援です。

流・流です^^

こんばんは 流・流です^^
ご訪問&応援ありがとうございます。


お歳暮に蟹を送りました。
もうすぐ届くと思います^^

うわぁ~、今日の記事は
あーちゃくらぶだけにしてほしかったです。
垂れ流し厳禁でお願いします^^;


応援ポチッ

こんにちは~。スーパー主婦菊池愛で~す。
弱点を特典で補うってとてもいい考えですね^^

応援デース♪

こんばんは~

あいです。

これができてる人と
最近ミクシィで再会しました(*^^*) フフ

あいの応援クリック☆

こんばんゎ、チカネです!
コメありが㌧です(*゚∀゚)
そして昨日の記事、スイマセンでした・・・。

そうなんですよね。
デメリットって、ついつい見落としがちな情報。
きちんと整理して伝えてあげることで
信頼を得ることができますよね。

チカネももう一回見直してみよう。
あーちゃさん、ありがとぉ♪
応援ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

おはようございます。

弱点とその克服方法がわかれば
安心して購入出来ますもんね。

ステップメールの新商材発売されましたね。

買ってないんですが、
情報商材以外の分野で使えるノウハウらしいです。

応援ポチ男!( ̄≦ ̄)

あーちゃさん、おはようございます。
よねやんです
いつも応援ありがとうございます

僕の場合が自分自身が弱点だらけです
でもこの記事は参考になります

応援ポンでまた来ます♪

こんにちは♪チャッピィですヾ(・w・)ノ


今回システムアフィリを実践してて本当に実感しましたねー。
あー、ここ初心者の方には難しいだろうなってとこを自分で補強してあげると…


応援クリックだダDA蛇da!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

あーちゃさん、
こんばんは!
あきです。


レビューってただ漫然とレビューしているだけじゃ
ダメなんですね。。。


ではでは
応援ぽち☆

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://achann.blog86.fc2.com/tb.php/266-bf4a5ae9
  1. 無料アクセス解析