アフィリエイト楽しんでますか?
最近はブログの更新も
一休みしてましたが
そろそろちょっとづつ更新していこうと思ってます
でも水面下の活動の方が・・・
先日ある方とスカイプしてたんですが
その中で
『アフィリエイト始めた頃は
すごく楽しくて
普段の生活との両立も
苦じゃなかったんですけど
ブログのランキングが上がり
コメントも増えてきた頃から
なにか私の中で変わってきていたようで・・・
ランキングを維持するためだけの
コメントまわりをやって
そのための記事のネタ探しに必死になって・・・
そのうち子供がまとわりついてくると
「あっちいってなさい!!」
なんて怒鳴っちゃったりすることも・・・』
こんなお話を聞きました
この話を聞いてどう思いますか?
私は以前に似たような状況になり
ブログの更新を止めていました
一生懸命になる事はいい事です
アフィリエイトもビジネスですから
必死になるのも悪い事ではないです
ただ、自分の『目的』だけは
絶対に忘れちゃいけないんですよね
現在私はアドセンス・物販など
多数のほったらかしブログの作成
を中心に活動しています
以前のコメントまわりに必死になってた頃を考えると
ずいぶん気持ち的に楽なんです
作業したい時に作業して
やりたくないときには作業しない
義務感や縛られるものが
一切ないからなんでしょうね
もちろん人それぞれ
自分に合った方法があります
コミュニケーション型で
苦痛を感じなく作業できる方であれば
そちらで頑張っていけばいいと思います
その先にある『目的・目標』に
たどり着けさえすればいいわけですもんね
それよりも自分を見失ってしまうことの方が
よほど怖いです
こういった症状は
私も含め、コミュニケーション型アフィリエイトを始めて
半年から1年くらいの方に多いようです
結構自分では気づかないうちに
こういった症状になってる場合もありますよ
手遅れになって
アフィリエイトを辞めてしまう前に
一度誰かに相談して見ることも
効果的だと思います
もしそんな相手がいないのであれば
一度メールして来てください
解決してあげる事ができるかどうかは
わかりませんが、話を聞く事は
出来ますからね
アフィリエイトは孤独な作業が多いです
楽しむ事を忘れたら
作業が続かなくなりますよ
メールはいつでも受け付けています
あなたの温かいメールお待ちしています
amazakekunn★yahoo.co.jp
(★を@に変えてください)
コメント
こんにちは
昨日はいろいろありがとうございます
ふふふ
応援
こんにちは~
あいです。
私も最近コメント廻りはしんどいです。
応援♪
6500pvみきです。
ご無沙汰です。
いまは私もゆっくりやっています。
ほとんどコメント周りもしてなかった~
応援^^また来ますね~
おはようございます。
僕もマイペースでやってます。
コメント廻りもやり出したら2時間~
かかっちゃいますから。
目的あっても中々楽しく続けられる
作業でもないですしね。
特に成果がなければ。
常に水面下で放置系を^^
応援ポチ男!( ̄≦ ̄)
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバックURL:
- http://achann.blog86.fc2.com/tb.php/271-e8701afd