もともとはSEO対策のために始めたコメントまわりでしたが
最近は仲良しになっていただいた方たちのブログを
見て回るのが非常に楽しみになってきています。
でも・・・・
コメントまわり(サーフ)にもデメリットがあったのです!
それはなにか・・・・?
先にメリットを挙げておきます
【 コメントまわりのメリット 】
・いろいろな方と仲良くなれる
・知らなかったさまざまな情報を知る事ができる
・コメントを返してもらい、モチベーションUPにつながる
・URLを残すことでリンクの効果がある
・情報商材の良悪を知る事ができる
・自分のブログがレベルアップしていく
などなど
考えたらいいことばかりですよね
でも、気付いてしまったんです!!!( ゚o゚)ハッ
その【 デメリット 】とは・・・
『いろんなレビューを見てると
商材が欲しくなってしまう~~~~~
ホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッ』
です・・・
σ( ̄◇ ̄;) だけかな?
特に最近はいい商材がいっぱいあるみたいで
買いたくてしかたなくなってきてます。
みなさんのレビュー見てると
物欲がMAX~~~
ちなみに
< あーちゃの欲しい商材一覧 >
・ブログアフィリエイトで日給8万円
ブログとメルマガで作る稼ぐ仕組みの作り方
⇒一番欲しいのはやっぱしこれかもね
評判がめちゃめちゃいいんでハズレはありえないし
・【沼倉×インフォ侍】
◆ブログアフィリエイト最終奥義◆超爆裂!大逆転アフィリエイト
⇒同じく評判のいいこの商材
ブログアフィリなら日8よりも上みたいだし・・・
・『 ミクシィクエスト / mixiQuest 』
⇒参加者数700万人を相手に儲けれるのかも
しかも情報ではなくツールですから
・半自動!スナイパー・マーケティング
⇒気になってたんですが、一旦販売停止みたいです
そんなに売れてるってことは・・・・?
・・・とまぁ、書き出したらきりが無いですね
ってことで、今日の結論は
『みんな~σ( ̄◇ ̄;) を惑わせないでくれぇぇぇ』
でした。
-------------------------------------------------
【 おまけの無料レポート 】
おもしろいのがありましたので
頭の休憩にでもどうぞ^^
「ドラえもん最終回★一挙10話掲載」
けっこう真剣に読んじゃいました。(;´▽`A``

