キーワードツールの違い・特色について
久しぶりの更新です(;´Д`A ```
最近ちょっとした縁で
サポートしている方がいるんです
まぁ仮にKさんってことにしておきましょう
Kさんは最近
【弾丸ブログ バリバリ作戦】 サンデーアフィリエイトV2
を購入し、アフィリエイトを始めた方なのですが
今の生活を変えたくて
商材を購入したのに
マニュアル通りに
ブログを作成し続けてはいるものの
なかなか結果に結びつかないため
ちょっと焦りが出ているという方でした
そこで私ができる限りのアドバイスを
させてもらっているわけなのですが・・・
その中で「キーワード探し」
という部分でのやり取りが
みなさんの参考になると思い
今回の記事にさせてもらいました
私はブログ・サイトのキーワード選び
というのは、アフィリエイトをしていく上で
絶対に避けては通れない道だと思っています
そこで私はKさんに以下のようなメールを送っています
(一部抜粋)
『1、キーワードの選択
物販で売上を上げるには
どうしても「アクセス数」が必要となってきます
アクセスを上げる方法は後に記載しますが
その前に検索エンジンからのアクセスは
必要不可欠です
そのためブログタイトル・記事タイトルには
細心の注意が必要になってきます
Kさんのブログを拝見させていただきましたが
タイトルの「●●● ○○○」では
Yahoo検索結果では約73,000,000件
「●●● △△△」でも約4,230,000件
と、かなりの競合相手がいます
これでは検索エンジンからの
アクセスはほとんど見込めないといっても
間違いありません
まずはブログタイトルから見直すことを
お勧めします
※参考までにわたしのブログですが
お取り寄せグルメの中でも
「■■■」に絞ってブログを作成しています
http://○○○
記事数は少ないですが
「■■■」で検索2ページめ(92800件中)
に表示されています
このようにある程度タイトルを絞り込み
検索エンジンからのアクセスを狙いましょう
※参考までに・・・・
物販にしろアドセンスにしろ
キーワードを探すために
キーワードツールは何か一つ持っておいたほうが
いいでしょう
余裕ができたら何か購入することも
検討しておいてくださいね
その後Kさんからのメールで
"キーワード選び"ってものすごく難しいですね!!
思いっきりつまずいちゃいました(汗)
あーちゃさんからご指南いただいた"○○"をキーワードとして行こうと
思ったのですが"○○"をyahooで検索すると31,600,000件も出てしまい
このキーワードからさらに絞っていかないと上位表示は不可能に近いと感じました。
正直、キーワード選びの難しさに悪戦苦闘です・・・。
あーちゃさんのブログが"■■"ではなく、"△△△"まで絞った理由も
今更ですが理解ができてきました。
そんなときに"キーワードツール"の存在を思い出しました。
自分なりに調べてみた結果、気になるツールを一つ発見しました。
"パンドラ"というツールです。
私にはあまり詳しい事は分かりませんでしたが、どうやら
実際に売上を出している人がどのようなキーワードでアフィリをしているのかが
分かってしまうものらしいです。
さらにはニッチなキーワードも調べられるとの事。
パンドラは他のレビューを見ていても評判は上々でした。
確実に売れているものが分かっている
+サンデーアフィリのノウハウがあれば
初売上につながるのではと考えました。
私のこの考え方。いかがでしょうか?
ちょっと長くなってしまったので
次回に続きます(*- -)(*_ _)ペコリ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバックURL:
- http://achann.blog86.fc2.com/tb.php/320-5e6c92a8