fc2ブログ

プロフィール

ブログアフィリエイト 情報商材
SOHO部門最高 1位
アフィリエイト部門最高 3位
 



インフォバイザー
【InfoVisor】
あーちゃ
です

アフィリエーター育成の
スーパーバイザー
全て本音で受け答えします
自己紹介はこちら


質問やお問い合わせ・ファンレター(?)      はこちらへ amazakekunn◆yahoo.co.jp

最近の記事

一緒にアフィリエイトしない?


アフィリエイト 情報商材

カテゴリー

FC2カウンター

コメントありがとう♪

今度そちらにもお邪魔させて
いただきますね

ページランク

メールくださいね♪

名前:
メール:
件名:
本文:

あし@

トラックバックって・・・・?

 
 「トラックバック」機能ってブログに付いてますよね

  どんなときにどんな目的で使用するのか知ってますか?



   実は私はさっきまで知らなかったんです(;´▽`A``




 もちろん機能があるのは知ってましたよ

  時々意味不明なトラックバックされてることがありましたからね


   でもトラックバックすることのメリットはわかっていませんでした


  
 
 んで、ちょっと勉強してみたんです・・・・


  σ( ̄◇ ̄;)と同じで意味のわからない方は
       先にお進みください・・・・・・↓


         

         


 
 ちょっと調べてたらこんなサイトを発見しました^^




 少々古い記事でしたが
  結構わかりやすかったのでご紹介しておきます



 あーちゃ流に簡単にトラックバックを説明すると・・




  トラックバックの本来の目的は

   「あなたのブログの紹介記事を書いたよ~
     でも、コメントしたり、メールしたりするのが
      めんどくさいから、トラックバック送っておくね」 


・・・・(; ̄ー ̄)...ン?




  余計ややこしいですか?



 まぁ要するに

  『私の記事に紹介リンク貼ったんだから
     あなたの記事にもリンク勝手に貼らせてもらうねっ!』


               ってことです(≧∇≦)ブハハハ!



     逆に言うと
      『トラックバックされてたら相手の記事には
        自分のサイトのアクセスリンクが貼ってあるはずです』






・・・つまり

   自分勝手な相互リンクと同じ事なんですね(⌒^⌒)b うん





   

  この法則にないトラックバックは全てスパムってことだったんですね
   (・0・*)ホ,(゚0゚*)ホ--ッッ!!!




   わかりにくい方はこちらのサイトへどうぞ^^


    ※ そんなの知らないのはお前だけじゃ~
        って突っ込みはありがたくいただきます
            (*- -)(*_ _)ペコリ
   

  



  まぁトラックバックの意味はこれでわかったんですが
     特に使う機会はないような・・・・(;´▽`A``

コメント

とても判りやすかったです。
私も常日頃トラックバックの意味が判らずにいたのですっきりしました。
・・・となると私のブログに貼ってある全てのものが「スパムもの」になってしまったわけですがっΣ(T□T)
今までは「まあ・・・うちのブログに関連のある記事だし」と思って放置していたんですけどね~、これからはどうしようか。
あきらかに「それまったく関係ないよね?」というものは削除してましたが判断に悩むところですね、トラックバックも。
いっそ受け付けない様にしようかとも思うんですけど有意義なのがつくかもvという期待からはずせないでいます(^-^;

今回も面白い記事をありがとうございました。
これからも通いたくなったのでリンク貼らせて下さいね。
では、応援クリックもしていきます~

こんばんは、アニキ。です。
いつもサイト訪問ありがとうございます。

トラックバック打ちました。承認してください^^
ブログに関係あることなら大丈夫なはずですよ。

まったく関係ないブログに関係ないことを何回もトラックバックすると
スパムとして通報される可能性があります。

でも、トラックバックはアクセスアップには欠かせないんです。
アクセス多いブログの方は打っていらっしゃると思います。
打ったのと打たないとではアクセスががらっと変わります。

私は個人のブログでは無くって、
安全なトラックバックセンターというところにトラックバックを打っています。
検索するとトラックバックセンターセンター
http://tbcc.exblog.jp/とか、結構ありますよ。
わからなかったら、また聞いてくださいね。

また伺います。
アニキ。の心で応援です。

はじめまして☆

今コメント回りしています♪

また遊びにきます☆

応援ぽちッッッ!!!

日成美紀です

こんばんわです。
日成美紀です。
いつもコメントありがとうございます。

トラックバック。
やり方はわかっていたのですが、むやみに打つとスパムかなぁ~って思ってやったことありませんでしたぁ。
記事を書いてたらいいんですね!!!
わかりやすい説明でしたぁ、ありがとうです。

応援していきまぁ~す。
応援 ヾ( ̄∀ ̄*) ぽちぃ連打ぁ!

記事を紹介する記事ですね^^

マスターです!

読者サービスにもなりますよ♪
複数の関連記事を読む事で
より理解が深まるはずです。

お楽しみはこれからだ”凸”

いつも応援ありがとうございます!
こんばんは!愛良です(^^*
トラックバックはお知らせだけでなく、被リンクも増えるのでSEO対策にも有効ですよ♪
めんどいのでしてませんが(笑
応援ポチ子★( ・∀・)つ〃∩
それではまた来ますね^^

こんにちはサユりんです!

最近TBもただのスパムとしかみられなくなってきてますよね。。


今日も応援させていただきます!ポチ☆

こんにちは。

確かにトラックバックは相互リンクになりますし
アクセス数アップにもつながりますね。

しかし広告だけのトラックバックというのがほとんどで
正直どう対処しようか考えております。

無下に削除するのもあんまりだし、せめてトラックバックしたら
コメント残してくれるとかしてくれると嬉しいんですけどね。

とても要点を掴んで楽しく解説してあったと思いますよ!
応援ポチ!

|ω・´)

(*´∀`)アハハ

トラック・バック!?巷ではトラバって言います。

ヤングの間でのナウい言い方です。

(;゚д゚)ァ....

ナウいって・・・・・・・。

(σ´Д`)σ凸

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://achann.blog86.fc2.com/tb.php/77-a3fc86b0

情報商材のレビューって…~月間インフォウォーカー

アニキ。です。初心に返り精進いたします。応援よろしくお願い致します。↓↓↓↓↓↓↓↓ご来場ありがとうございます。何か、色々忙しくて更新もままならぬようになっています。とうとう購入商材が40本超えてしまいました。う~ん、ちょっとしたノウハ....

  1. 無料アクセス解析